先日、関西方面に旅行に行ってきました。
関東のゴールドジムに行きまくっている私が(計20店舗以上)、今回はゴールドジム梅田店に関して徹底レビューしていきたいと思います。

ゴールドジムってマッチョばっかで入りづらいなあ。
せっかく梅田に来たし行ってみようかなあ。迷うなあ。

筋トレ毎日やってるし、そろそろゴールドジムに乗り換えたい。設備って他のジムと比べてどうなの?。
そんなお悩みのあなたにぴったりの情報をこの記事ではご紹介致します。ゴールドジムが好きすぎて、全国利用会員となっている私が使って感じた、施設、アクセス、口コミ、充実度をご紹介!
ゴールドジム梅田店の総合評価 星3.5
なぜこの評価をつけたか?
理由は主に3つあります。
- 駅から少し離れている
- お風呂がなく、シャワーのみ
- 梅田駅かつ24時間営業なので出張や旅行時に大変便利
というのが挙げられます。
アクセス ★★★★☆
●梅田駅(阪急京都線、阪急神戸線、阪急宝塚線)茶屋町口より徒歩5分
●梅田駅(阪急京都線、阪急神戸線、阪急宝塚線、大阪市営地下鉄御堂筋線)阪急三番街3-31出口より徒歩9分
●中津駅(大阪市営地下鉄御堂筋線)4番出口より徒歩7分
駅から店舗までの道のりはこちら
風呂が無い
私が訪れた日は台風の日だったこともあり、めちゃくちゃお風呂に入りたかった…
ですが、いざトレーニングをおえて一息つき、3階のジムエリアから4階の更衣室にいくと、「あれ、お風呂ないやん…」と少し萎えました。
ジムのお風呂会員は3%くらいいると言われる今の時代。お風呂がゴールドジム梅田店にあったら最高でした。
大阪梅田はなんといっても24時間営業なのが魅力的。
管理人が訪れた日は早朝に行ったのですが、朝から大阪のマッチョ達がハードに筋トレしてました。
個人的な感想としては、ゴールドジムの施設充実度としては普通くらいでした。
口コミ、利用客層
良い口コミを見てみるとこんな感じ。
赤で統一された店内がカッコいい、広すぎず使いやすい。
24時間営業なので、出張時によく利用する。
悪い意見はこんな感じ
シャワー、ロッカーの清掃が不十分。
ビジター利用の方も多いので、ジムマナーの普及がイマイチ…という声も
空調が少し暑いのでは?(マッチョが多いから仕方ないんですよね笑)
私が訪れた時の印象としては、プロ野球選手も利用していたり、また複数人でトレーニングしている方が多かったです。
ジムはずっと賑わっている印象ですが、年齢層は20代の方から60代くらいの方までいらっしゃいました。
「あんまり筋トレガチ勢じゃないからなあ。」とお悩みの方も、ゴールドジム梅田店ならばビジター利用の方も多いのですぐに溶け込めると思います!
フリーウェイトエリアはもちろん、腕のマシンが特に充実しており、珍しいノーチラスマシンがいくつかありました。24時間営業店舗ということもあり、土地自体はそこまで大きくなく、マシンが集約されている印象でした。
スペースはそこまで大きくないですが、3,4階の2フロアがありました。(3階ジム、受付。4階はスタジオ、ロッカールーム)
ゴールドジム梅田店まとめ!
まとめるとこんな感じです⬇️
- 梅田駅なのでビジネスマンや旅行者におすすめ!
- 駅から少し遠い(梅田駅徒歩9分)なので、入会を検討の方は移動時間を考えるべし
- 風呂はないが、24時間営業なので空いてる時間(早朝、昼間、夜中)は初心者でもいきやすい
いかがだったでしょうか?
もし気になること等ありましたら、ぜひコメントお待ちしてます!
コメント