こんにちは。先日こんな記事を書かせて頂いたところ、思わぬ反響をいただきました。ありがとうございます。是非まだ読んでないという方はこちらもついでに読んでみてください🙏

ついに…ついに緊急事態宣言が一旦解かれ、ジムも再開を始めましたね。

ジム関係者様、ご決断ありがとうございます。私がいえたことではありませんが、皆さんも気を緩めず、ジムの利用は感染リスクを伴うということは忘れずに!
ということで、私のジムに行かない期間の身体の変化、通称“逆ビフォーアフター”企画は今回がラストとなります。「この約2ヶ月間家でダンベルトレーニングと、懸垂メインでとりくんだ結果、筋肉はキープできたのか?」この疑問に結論を出します!
4月上旬 ジムに週6で行ってた頃の身体
週に6回、ゴールドジムで1時間程度のハードな筋トレを行なっていた時の身体がこちら⬇️

この日は脚のトレーニングをしたので、私にしては脚の外側がモリっとしてますね。
5月28日 おうちトレーニング最終日
私は神奈川に住んでいるため、5月27日からゴールドジムは営業を再開しております。ですが、朝になかなかジムに行けなかったため、5月28日まで家トレ。最終日は脚のトレーニングを行いました!

脚はしょうがないことですが、やっぱり細くなってますね😂
しかし、どうでしょう?“背中”に関しては、以前よりも広がりが増した気がします。
(毎日懸垂のおかげ?関連記事はこちら。http://ko-fitblog.net/everyday-chinning/
体重は71キロ前後といった形で着地。全体的なフレームの大きさは、少し落ちてしまったものの、なかなかキープできているのではないでしょうか?
2ヶ月ジムを休んで思うこと
結論からいうと、やっぱり私は“ジム”でのトレーニングが好きです。たとえ、ダンベルでのトレーニングが家で出来たとしても、家では周りに“マッチョ”もいなければ、“鉄の香り”、“バーベルの音”はありません。
あの雰囲気を楽しめる場所は、やっぱりジム。そして特にゴールドジムが本当に好きなんだなと再認識出来ました。
ジムに当たり前に行けることに感謝をするとともに、感染を防ぐために最大限できることをやって再発防止に努めたいと思います。(例:ピークタイムを避ける、特に夜。手洗いうがい、次亜塩素酸で拭き取り)

もう夏まで時間はありません。今年はオンラインビーチとかがもしかしたら流行るかもしれませんね!夏に薄着ではっちゃけられる身体は出来上がっていますか?
今年も最高の夏を迎えるため、LETS ワークアウト!!
コメント
はじめまして。
いきなりのコメント失礼します。
私は40代後半の会社員なのですが、仕事中心のライフスタイルを見直そうと思い、始発電車にでも乗って出社前にジム通いでもしてみようかと極端なことを考えていたところ、Koheyさんのブログにたどり着きました。
Koheyさんのいろいろな記事を読ませてもらい、「こんな生活を実践している人がいるのか!」と感動するとともに、「自分もやってやろう!」とテンションが上がっているところです。
そこで、いくつか教えていただければと思い、コメント欄に書き込ませていただくことにしました。もし可能であれば、教えていただけると嬉しいです。
勤務地が新宿なので、当初は勤務地近くの24時間ジム(ジョイフィット24やエニタイムフィットネスなど)を検討していたのですが、新宿駅からかなり歩く必要があるなど、あまりアクセスの良いジムがなく、通勤の途中駅でもいいので駅からアクセスの良いジムを探していたところ、ゴールドジム原宿東京を見つけました。
Koheyさんのゴールドジム原宿東京のレビューも読ませていただいたのですが、とても本格的なジムのようなので、「ジム初心者には敷居が高いなぁ…」というのが正直な印象です。
その一方、ゴールドジム原宿東京は24時間トレーナーがいるようなので、その点では、深夜・早朝に無人となる一般的な24時間ジムよりも、初心者にとってメリットもあるように思っています。
そこで質問なのですが、
・ゴールドジム原宿東京は、中年のジム初心者が通える雰囲気はありますか?
・平日朝6:00~7:30あたりの時間帯のジムの混雑状況(空き具合)はどうでしょうか?
いきなり長々とコメントしてしまい申し訳ありませんが、お時間のある時にでも教えていただけると幸いです。
こんにちは!コメントありがとうございます。
朝のトレーニングの検討素敵ですね!私も朝にトレーニングする様に変えてから生活が一変したので、
少しでもお役に立てる情報を提供できれば幸いです。
ジムに関してですが下記2点に関して返答させて頂きます。
①ゴールドジム原宿東京の雰囲気に関して
ジム初心者さんが感じている通り、ぱっと見かなり敷居が高いですよね…笑。私の意見ですが、夜は若い男性からマッチョが非常に多いですが、
朝は年齢層も高く、トレーニング歴も幅広い方がトレーニングされてますね!なので最初の2週間で使い方や環境に慣れれば、空いてるので快適にトレーニングできると思いますよ。
②平日6時〜7時の混雑状況
利用者は各フロアに10名もいない状況です。(かなり空いてます)しかし、原宿東京店は深夜0時から朝7時まで地下2階エリアが使用できないことだけ要注意です。(3、4階のエリアは使えます。)
③どのジムを選ぶべきか
私は24時間ジムよりゴールドジムをおすすめします。お考えの通りトレーナーのサポート、環境、周りの人も優しく教えてくれるので、
24時間の無人ジムでやるより確実に成果を出せます。最初の一歩がかなりハードルが高いですが、「誰もが最初は初心者」という気持ちで体験してみてはいかがでしょうか?
長文失礼しました。応援してます!
お返事ありがとうございます!
ゴールドジム原宿東京についての情報、いろいろとありがとうございました。
新たに投稿されたジム選びのポイントの記事もとても参考になりました。
今度、まずは見学に行ってみようと思います。
いつかジムでお会いできることを楽しみにしています。それっぽい方がいたら声を掛けさせてもらいますね笑
どうもありがとうございました!
陰ながら応援しております!
ぜひもしジムでお会いできればお話しましょう、宜しくお願いします。
только для вас официальный партнер, бесплатное играть онлайн джой казино джой казино приложение