こんにちは。皆さんまだまだ外出自粛が続き、学びの機会や新しいことへのチャレンジもし辛い状況となっていますね。
こんな時に最も費用対効果の高い行動は何でしょうか?人のなりたい姿によって変わると思いますが、”本“は誰にとってもエゲツない効能をもたらします。

成功者が10年20年とかけて培ってきたノウハウをたった2〜3時間で学べるなんて、そんなうまい話なかなか無い…
そう思い、Kindle Unlimitedで年間100冊以上の本を読ん私がおすすめする、無料で読めちゃう良書を3冊シェア!(前回の記事はこちら⬇️)


40歳でGAFAの部長に転職した僕が20代で学んだ仕事に対する考え方
この本の筆者である寺澤さんの、若手時代のエピソードを振り返る形式で物語が進んでいきます。自己啓発本だと、どうしても”こうすべきです”みたいな主張が強い内容を見ることが多い。しかしこの本は、寺澤さんと先輩社員がどのようにして若手時代の仕事への課題をクリアしていったかが具体的に書かれているので、物語に入り込み易い!
仕事でもプライベートでも、当たり前が増えて”考える“ことを忘れてしまっていませんか?”考える“ということはなんなのか?ロジカルシンキングの本質を自分のものにしたければ読むべき1冊!
思考は現実化するーナポレオン・ヒル
普及の名作と言えるくらいのアメリカでロングセラーとなっている本です。
この本の面白いところは、数多くの偉大な成功者の成功体験や失敗談、どのように苦難を乗り越えたかが幅広く書いてある点!

この本すごく面白いんだけど、自分の問題にはちょっと当てはまらないな…タイトルはすごくマッチしてたのに残念。
こう思った経験はないでしょうか?
この本の目次等みて貰えばわかるのですが、人間関係に悩む人、家族、お金に困る人、自営業がうまくいかないと空回りする人。他分野での課題の解決策を具体的な成功者のエピソードをふまえ書かれているのです。
必ずあなたにぴったりのトピックがいくつか見つかるのです。それはあなたの人生を好転させること間違い無し!
人もお金も動かす 超スゴイ!文章術
ブロガーやフリーライターの方はもちろんですが、会社でメールを使うビジネスマンまで。文章が上手いということは最強の武器になります。「言い回しが上手だったり、言葉をよく知ってたりということですか?」と思った方もいるでしょう。
この本では、“伝わる文章”の書き方についてレクチャーしてくれます。
- 仕事でメールを使うが、なかなか返信が来ない。話が進まない
- ブログをやってても、なかなか収入に繋がらない
- 恋人とラインでいつも喧嘩ばかり
こんな悩みを抱えている方は絶対に読んでください。うまく行っていない理由は、あなたの性格や行動がもたらしている訳ではありません。文章を少し視点を変えて書くだけで多くの悩みが解決!
言葉を覚える必要はありません。“誰に届けるか?”を意識しましょう。
コメント