こんにちは。
本日は、皆さんご存知の業務スーパーで、ダイエット中に私が買いまくっていた商品をご紹介。

業務スーパーでこの食材を買うだけで、月に2万の食費を抑えられました!
ダイエット中の方は、「これを買わなきゃ月2万損する」という、ダイエットにもお財布にも最適な食材をご紹介。
業務スーパー(=通称“業スー“)はなぜ安い?

業務スーパーがあの安い価格を維持できるのはなぜなのか?4つの理由があります。
- 直接現地で取引をして大量に仕入れることで、中間マージンをカットし、破格で提供することが可能
- 多数の自社工場を保有9日本全国各地に20以上)
- シンプルな商品パッケージでコストカット
- 広告費ほぼカット(口コミビジネス)
ダイエッターが業務スーパーにいくべき理由
結論からいうと、ダイエット中はある程度食べられるものが限定されるため、まとめ買すべきだから。
後ほど、「どの食材を購入すべきか?」はお話しますが、鶏胸肉を例に挙げましょう。100g当たり、電鉄系スーぱだと100円が平均的な価格。業務スーパーは半額の50円で購入できます。
私は月に25キロは鶏胸肉を食べるので、250×50円で12500円も得しています!
その魅力は圧倒的コスパにあります。
“業スー“で買うべき、ダイエット向き5商品
鶏胸肉 2kg 798円
先程もお話した通り、2kg798円と通常の半額以下の価格!
業務スーパーに行ったら私は6kgくらいまとめて買っちゃってます。(だいたい1週間以内に消費)
賞味期限はだいたい1週間ほどなので、開封したらジップロックに入れて保存をしています。

オートミール 1kg 398円
これはまじで在庫したらすぐ売り切れるので教えたく無いやつ(笑)
購入のポイントは、店員さんに次回の入荷日を聞いておくことです。ベテランさんに当たれば、次の入荷を聞き出せて超お得にオートミールをGETできちゃいます。
ちなみに、日食さんのオートミールは300gで368円なので、約3倍の価格…
これを一度買っちゃと、国産のものは高級品に感じますね。
カット野菜シリーズ(ほうれん草・オクラがおすすめ)150円
業務スーパーのカット野菜は、どれもだいたい150円で500g。
めちゃくちゃ安いし、家で盛り付けるだけなので超楽チン。ダイエット中は、緑黄色野菜を基本的には食べよう!➡️理想は、赤と緑と黄色の野菜をバランスよく摂取できると、豊富なビタミンを摂取できますね!
鯖缶 98円
鯖缶ブームが3年くらい前から巻き起こっていますよね。
多くのスーパーで売り切れが続出していましたが、今なお人気が収まらない業スーの“鯖缶“。
ダイエット中はできる限り水煮がいいですが、たまには味付きの鯖缶もいかがでしょうか?お値段は、破格の98円。1缶からタンパク質は27g程度摂れるので、筋トレしてる人はめちゃくちゃ重宝したいアイテム。
0kcalゼリー 200g×2 98円
これもまじでおすすめな商品です。
普通のコンビニやスーパーの0kcal系ゼリーって1個100円ちょっとします。
しかし、業スーでは2個で100円とお買い得。しかも、ちょっとハード目な食感なので普通に食べても満足感があります。
小分けパックになっているので、食べ過ぎも避けられます!
いかがだったでしょうか?
業務スーパーの激安・ダイエットお役立ちアイテム。私たちはスーパーに行くと、8割は“なんとんく買い“や“ついで買い“をしてしまいます。
今日紹介した最強アイテムたちだけに絞って、お財布に優しいダイエットライフを送ってみてはいかがでしょうか?
それではまた👋
コメント